2023年

自然体験

冬でも釣れるの? 12月のアメリカナマズ釣り(2023年12月9日)

手軽に大物が釣れると言われているアメリカナマズ釣りですが、水温が下がってくる冬はどうなのでしょうか。今回は12月のアメリ...
生活

大町梨街道 2023年8月下旬の販売状況(市川・松戸)

8月も下旬になりました。幸水から豊水へと品種が移り変わっていく大町梨街道の梨の販売状況を確認するため、8月27日(日)の...
自然体験

子どもでも釣れるの? 夏のアメリカナマズ釣り(2023年8月6日)

手軽に大物が釣れると言われているアメリカナマズ釣りに、子どもと一緒に行ってきました。4月に初挑戦した時は残念ながら釣るこ...
生活

大町梨街道 2023年8月上旬の販売状況(市川・松戸)

大町梨街道の梨の販売は一部7月下旬から行っているところもありますが、8月に入ってから最盛期を迎えます。今回は8月6日(日...
生活

大町梨街道 2023年の販売はいつから? (市川・松戸)

今年もいよいよスーパーに梨が出回り始めました。夏になるとみずみずしくてさっぱりとした梨の甘味が恋しくなりますよね。そこで...
自然体験

ふなばしアンデルセン公園でカブトムシが捕れるポイント調査(2023年7月15日/土曜日)

千葉県東葛飾エリア周辺で日中にカブトムシを探すなら、ふなばしアンデルセン公園がオススメです。近頃は昆虫採集が禁止されてい...
おでかけ

3月~8月まで楽しめる千葉県の潮干狩り情報【2023年版】

春から初夏にかけてのレジャーといえば潮干狩りを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。海に囲まれた千葉県では、潮干狩り...
自然体験

果たして釣れるか? 初めて子どもを連れてアメリカナマズ釣りに挑戦!(2023年4月1日)

手軽に大物が釣れると言われているアメリカナマズ釣りに、子どもを連れて行ってみました。時期的には肌寒くまだ少し早いかとも思...
おでかけ

カップヌードルミュージアム横浜は予約なしで体験可能? 日曜日の混雑状況をレポート(2023年3月5日)

手作りチキンラーメンやオリジナルのカップヌードル作りが体験できる「カップヌードルミュージアム横浜」。年間100万人ほどの...
おでかけ

冬の屋外型温泉施設「スパニワ」はやっぱり寒い? 大江戸温泉物語 浦安万華郷 訪問レポート(2023年1月22日)

※「大江戸温泉物語 浦安万華郷」は、2024年6月2日で営業を終了しました寒さも厳しくなる1月下旬、屋外型の温泉施設で遊...