くまさん

自然体験

電車でも行けるテナガエビ釣り場を調査(2024年6月22日)

荷物も少なく近場でも手軽に釣れるテナガエビですが、電車で行こうとすると場所も限られてしまいます。そこで今回は東葛地域から...
自然体験

初めてのカブトムシ成長記録(2023-2024) ~産卵から羽化までの飼育日記~ ※随時更新中※

子どもの頃から大好きでよく飼育していたカブトムシですが、実は一度も産卵から羽化までを観察したことがありませんでした。だっ...
生活

非エンジニアで英語が苦手なアラフィフおじさんがPMP®に合格した話(2024年3月受験)

いまや終身雇用という文化も薄れて転職が当たり前の時代になりました。転職が必ずしも良い選択とは限りませんが、もしもの時に備...
生活

食べると美味しい! アメリカナマズ 捌き方のコツ(三枚おろし)

「ナマズを食べる」というとあまりピンと来ない人も多いかも知れませんが、ナマズは海外ではフィッシュアンドチップスなどで食べ...
自然体験

冬でも釣れるの? 12月のアメリカナマズ釣り(2023年12月9日)

手軽に大物が釣れると言われているアメリカナマズ釣りですが、水温が下がってくる冬はどうなのでしょうか。今回は12月のアメリ...
生活

賞味期限が1年切れた納豆はどんな状態? 食べられるのか検証した結果は…

過去の検証で賞味期限が3か月切れた納豆は体調に支障を来たすことなく食べることができましたが、それより長く時間の経過した納...
生活

賞味期限切れの納豆はいつまで食べられる? 2週間・1か月・2か月・3か月を比較検証

納豆は賞味期限が切れても美味しく食べられるというウワサを聞いたことはありませんか? 我が家でも実際に賞味期限の切れた納豆...
生活

「魔法の琥珀糖」の魅力と購入方法について解説

宝石のような美しさやその食感からテレビやSNSなどで取り上げられる機会の増えた琥珀糖(こはくとう)ですが、その専門店が千...
おでかけ

初めてフォレストアドベンチャー・ターザニアを利用する前に知っておきたいこと まとめ

先日、千葉県長生郡にあるターザニア(TARZANIA)に初めて行ってきました。事前に調べてわからなかったことや実際に行っ...
生活

大町梨街道 2023年8月下旬の販売状況(市川・松戸)

8月も下旬になりました。幸水から豊水へと品種が移り変わっていく大町梨街道の梨の販売状況を確認するため、8月27日(日)の...