「魔法の琥珀糖」の魅力と購入方法について解説

※記事内で紹介している商品・サービス等の外部リンクには広告が含まれる場合があります

宝石のような美しさやその食感からテレビやSNSなどで取り上げられる機会の増えた琥珀糖(こはくとう)ですが、その専門店が千葉県松戸市にあります。今回は「魔法の琥珀糖」を購入して実際に食べてみた感想と、入手方法について解説していきたいと思います。

魔法の琥珀糖の魅力

琥珀糖とは?

琥珀糖とは、砂糖と寒天をベースに食用色素を加え、乾燥させて固めた和菓子です。キラキラした見た目の美しさから「食べる宝石」などと呼ばれ、現在ではSNSを中心に大人気のお菓子となっています。しかし歴史は古く、江戸時代からすでに琥珀糖は存在していました。乾燥させることで外側はシャリっとした硬さがありながら、中はゼリーのようにプルプルと柔らかく、何とも楽しい食感が魅力です。

いろいろな味が楽しめる

そんな琥珀糖専門店である「魔法の琥珀糖」では、いろいろな種類の味を楽しむことができます。プレーン、ミント、コーヒー、オレンジピール、ウイスキー、アマレットなど、定番のものからちょっと変わったものまでを取り揃えており、季節限定の商品などもあります。原料はすべて国産のものを使い、着色に使う色素も食品由来の天然色素に限定しているということで、安心して食べることができるのも魅力ですね。

プレゼントに最適

琥珀糖は「食べる宝石」と言われる通り、見た目も大変キレイですので、ちょっとしたプレゼントにも最適です。小瓶に入ったものやオシャレな箱に入ったものも販売しています。

食べてみた感想

今回は人気No.1のプレーンと、期間限定のソルティレモン、そしてちょっと気になったコーヒーの3点を購入してみました。

かじってみると、結晶化した外側のシャリっとした部分が多めで、プルっとした寒天部分が少なめのバランスになっていて、しっかりと噛み応えのある食感です。期間限定のソルティレモンは程よい酸味の爽やかさを感じる味になっていて、コーヒーは甘めのコーヒーゼリーのようなちょっと懐かさを感じる味でした。

プレーン
ソルティレモン
コーヒー

購入方法

インターネット販売から人気に火が付いた「魔法の琥珀糖」ですが、2023年5月19日に松戸市に店舗を構え、現在はいろいろな形で購入することが可能になっています。

店舗で購入(松戸市)

店舗での購入したい場合は、営業日に注意が必要です。
現在は水曜日と土曜日の週2日、11時~16時30分のみの営業となっています。

今回、営業日に合わせて実際の店舗を訪れてみました。場所的に駅から離れているため車で行く機会が多いのではないかと思いますが、気になる駐車場は1台分用意されています。松戸から市川方面に向かって行く場合、駐車場は店舗より少し手前にあります。隣接する丸井住宅の手前に駐車場の入口がありますので、通り過ぎてしまわないように事前に確認してから行くことをオススメします。駐車場に入ったら左手の手前から3台目になります。訪問時はタイミングよく空いていて止めることができました。

店内はオシャレなディスプレイとともにいろいろな種類の琥珀糖が並んでいました。テレビでも何度も取りあげられていて、芸能人のサインなども飾られていました。

自動販売機で購入(松戸市)

店舗の前には自動販売機が設置されており、お店の休業日や営業時間外はこちらで購入することが可能です。自動販売機自体がラッピングされていて、すぐにそれとわかります。

店舗前に設置されている自動販売機

自動販売機の側面にはメッセージボードがあり、購入者からのメッセージが書かれていました。

インターネット(通販)での購入

「魔法の琥珀糖」は、もともと通販で爆発的に人気が広まったということで、過去には100人待ちが続いていたほどの人気です。現在も手作り商品の販売・通販サイト「minne(ミンネ)」で購入することができます。

■minne(ミンネ):https://minne.com/@kohaku-to

琥珀糖づくりを体験できる手作りキットも販売されています。解説動画やガイドブックもついているので、自分で作ってみたい方はこちらもチェックしてみてはいかがでしょうか。

イベント出店や催事販売をチェック

「魔法の琥珀糖」は、千葉県や東京都で行われているイベントや催事にも出店していることがあります。直近では2023年9月4日(月)〜5日(火)に柏マルイのスイーツマルシェに出店したり、9月16日(土)〜17日(日)に東京ビッグサイトのminneハンドメイドマーケットに出店されています。ご興味のある方は公式サイトなどでチェックしてみてはいかがでしょうか。

■Instagram:https://www.instagram.com/maho_no_kohakuto/
■X(旧Twitter):https://twitter.com/mahono_kohakuto
■LINE公式アカウント:https://page.line.me/920lkqua?openQrModal=true

タイトルとURLをコピーしました